COLUMN
アロマ消臭スプレーを作ろう! 布,空間,タバコや汗臭に有効な精油は?
生活の中で発生するさまざまな匂い、気になりますね。
お気に入りの香水を選ぶように、お気に入りの精油でオリジナル消臭除菌スプレーを作ってみませんか?
精油(エッセンシャルオイル)について
精油は、植物の葉や花、樹脂、根などから抽出される天然の香り成分です。エッセンシャルオイルとも呼ばれます。
植物の種類によって精油の成分はことなり抗菌、殺菌、消臭、防虫などの作用をもつものが沢山あります。
精油の中には高い消臭成分があり【中和消臭】といって、空気中にある悪臭物質(アンモニアなどの悪臭成分)と化学反応を起こし中和をして、無臭物質に変化します。
消臭・防臭作用のある精油
レモングラス
ペパーミント
ユーカリ
レモン
グレープフルーツ
ラベンダー
抗菌・殺菌作用のある精油
ティートリー
レモン
グレープフルーツ
ペパーミント
ローズマリ-
サイプレス
ジュニパーベリー
ラベンダー
ユーカリ(グロブルス・ラディアータ)
ヒバ
ヒノキ
レモングラス
ローズマリー(1,8-シネオール)
アロマ除菌消臭スプレーは自分で作れる?材料は?
*アロマオイル(精油)
*無水エタノール
*精製水
*スプレー容器(遮光性のある瓶容器が理想)
アロマ除菌消臭スプレーを作る手順は?
①スプレー容器に無水エタノール、精油を入れて軽く振りながら混ぜる。
②精製水を加えて、ふたを閉めてよく振りながら混ぜる。
③完成!
※基本は原液を皮膚につけないでください。
精油は全体の容量の3%程度、肌に直接スプレーする用途の場合は全体の1%以下にしましょう。
エタノールの代わりに水道水をまぜてもいいの?
直接肌に触れる用途の場合は、精製水かミネラルウォーターを使用するのが望ましいです。
水と精油で作ることは可能ですが
精油は油ですのでそのままでは水に溶けず分離します。
都度よくふり混ぜてからスプレーする必要があります。
また、保存状況によっては水は雑菌の温床となります。
保存料の入ってない手作りのスプレーは冷暗所で保存して、作成後早めに使い切ることが必要です。
シーン別、効果的な精油紹介
枕カバーやベッドなど、汗や皮脂の臭い
ラベンダー
サイプレス
ゼラニウム
レモングラス
+重曹
+ミョウバン
ペットトイレなどのアンモニア臭
ユーカリ
ティートゥリー
+クエン酸
靴の消臭
ユーカリ
レモングラス
※水虫対策にもおすすめ
タンスの衣類に染み付く臭い
シダーウッド
ラベンダー
※防虫効果もある
タバコ臭
ユーカリ
生ゴミや下水の臭い
レモン
ティートゥリー
タイム
部屋干しの臭い対策
ペパーミント
レモン
虫除けに
シトロネラ
ユーカリシトリオドラ(レモンユーカリ)
ゼラニウム
レモングラス
ペパーミント
布団のダニ避けに
ティーツリー
ユーカリ・グロブルス
ラベンダー
ヒノキ
ペパーミント
ハッカ
記載はあくまでシーン別の効果が見込める精油です。
さらにフレグランスも楽しみたい場合は、上記+好みの精油をブレンドして作るといいでしょう。
※床や布製品に付着した場合はシミになる場合があります。床や家具などに付着した場合はすぐに拭き取り、布製品は目立たないところで試してから使用してください
アロマ除菌消臭スプレーを作る手順は?
①スプレー容器に無水エタノール、精油を入れて軽く振りながら混ぜる。
②精製水を加えて、ふたを閉めてよく振りながら混ぜる。
③完成!
※基本は原液を皮膚につけないでください。
精油は全体の容量の3%程度、肌に直接スプレーする用途の場合は全体の1%以下にしましょう。
エタノールの代わりに水道水をまぜてもいいの?
直接肌に触れる用途の場合は、精製水かミネラルウォーターを使用するのが望ましいです。
水と精油で作ることは可能ですが
精油は油ですのでそのままでは水に溶けず分離します。
都度よくふり混ぜてからスプレーする必要があります。
また、保存状況によっては水は雑菌の温床となります。
保存料の入ってない手作りのスプレーは冷暗所で保存して、作成後早めに使い切ることが必要です。
精油のいい香りを長続きさせるには?
精油は香りの強さと持続性がそれぞれ異なります。
これは揮発速度がそれぞれ異なるからであり、揮発速度が速いもの、中間のもの、遅いものの3種類に分類されます。
これら3種類は、揮発速度が早いものから、トップノート、ミドルノート、ベースノートと言われます。
トップノート
一番早い揮発速度で、香りを嗅いだ時の一番初めの印象になります。大体20分前後持続します。
オレンジ
カンファー
グレープフルーツ
シトロネラ
ジュニパー
スペアミント
ティートリー
ペパーミント
ベルガモット
マンダリン
ユーカリ
ユズ
ライム
レモン
レモングラス
ローズマリー
ミドルノート
トップノートに続いて中間で現れる香りです。4時間後くらいまで持続します。
イランイラン
ウィンターセイボリー
カモミール
クラリセージ
クローブ
サイプレス
ジャスミン
ゼラニウム
ネロリ
パイン
パルマローザ
プチグレン
ラバンジン
ラベンダー
ローズ
ラストノート
最後に残る香りです。
6時間以上経っても香りが持続しており、ブレンドの全体のまとめとベースの香りになります。
オークモス
サンダルウッド
シダーウッド
ハチミツ
バニラ
パチュリ
ヒノキ
フランキンセンス
ベンゾイン
ミルラ
ローズウッド
アロマスプレー使用上の注意
精油によっては肌刺激があるものがありますので、肌に触れる寝具へのスプレーや肌へ直接スプレーする場合は精油の濃度は全体の容量の1%程度に抑えること、また目や粘膜に触れないように気をつけましょう。
精油は光や熱に弱い性質を持つので、可能であれば遮光性のあるガラス瓶を使用することをおすすめします。